【見つけたら即買い推奨!】グミなのに杏仁豆腐!?もちもち不思議食感の新感覚スイーツグミを発見!

新商品レビュー

はいた〜い!Ruinkです♩

先日、たまたま立ち寄ったセブンイレブンで、何気なく手に取ったグミが…

想像以上に美味しくて感動しました!

その名も「グミの進化論」シリーズの杏仁豆腐グミ

製造元はおなじみのKanro(カンロ)さん。

パッケージには「グミ×スイーツ=無限大♾️」という言葉が!

いやほんとに、これはただのグミじゃなかった…。

ひと口食べて「めちゃくちゃ杏仁豆腐!」と叫びたくなる!!

まず、袋を開けた瞬間、ふんわり広がる杏仁豆腐の香り。

一口かじったその瞬間、口いっぱいに広がるのは、

あのなめらかでやさしい甘さの杏仁豆腐の味!

香りだけじゃなく、味の再現度も本気すぎる。

中には少しトロッとしたジュレのようなフィリングが入っていて、

本物の杏仁豆腐の”とろける食感”まで再現されてるんです。

これ、ただのグミじゃない…まさに”進化系スイーツグミ”。

外はモチっと、まるで大福?不思議な食感にハマる!

見た目の形は4種類あって、

β(ベータ)・θ(シータ)・Λ(ラムダ)・Ω(オメガ)と進化の過程になっているらしい。

(詳しくはわからないが…)

「ちょっと特別感あるぞ」と気づくビジュアル。

実際食べてみると、外側はザラメのついたいつものグミ。

中身が大福みたいにモチっとしてて

「え、これグミだよね…?」と一瞬混乱。

でも、噛んでるうちに確かにグミのぷにぷに感もあって

その”もち×ぷに”の絶妙バランスがクセになる!

和菓子と洋菓子、そしてグミのいいとこ取りをしたような、

ちょっと不思議でクセになるスイーツです。

セブンイレブンで見つけたけど…なかなか出会えないレア商品!

実はこのグミ、私は近所のセブンイレブンでたまたま見つけて買ったのですが…

あまりに美味しくてリピートしようとし探してみたら、なかなか売っていない!

数量限定なのか?店舗によっては取り扱っていないところもあるようで、

見つけたらラッキー!という感覚。

ネットでも探してみたけど、在庫切れのお店もちらほら。

まさに「知る人ぞ知る」状態です。

まとめ:グミ好きさんも杏仁豆腐好きさんも、これは一度食べてみて!

最近のグミは本当に進化しているな〜と思わせてくれるこの一品。

「ただ甘いだけのグミじゃ物足りない」「新しい食感のスイーツを探している」

そんな方にこそ食べてみてほしい!

-杏仁豆腐のやさしい味が好き
-モチっと食感が好き
-グミで驚きたい

そんなあなたには、全力でおすすめします!!

パッケージに書かれている

「進化を制する者はグミ界を制する」という言葉に思わず納得(笑)

気になった方は、ぜひセブンイレブンのグミコーナーをチェックしてみてください♩

コメント

タイトルとURLをコピーしました