【ブログ初心者🔰】何から始めたらいいの?「サーバー?ドメイン?なんじゃそりゃ!」

暮らしの記録

はいた〜い!Ruinkです♩

ブログを始めたいけど….

「何から始めたらいいんだぁぁ!???」

「サーバー?ドメイン?なんじゃそりゃ!!!」と、

ブログを始めたいと思っている初心者さんが同じような疑問を抱いているのではないでしょうか?

はじめに


わたしは4月後半頃に、

「コツコツと自分のペースでやっていける副業はないかな〜?」と

なんとなくSNSをみていました。

すると、「ブロガー」として発信している方々に目が留まりました。

そこから、Google検索やYouTube、

SNS等で「ブログ/ブロガー/始め方」で検索を開始。

たくさんのブロガーさんを見ていると、

「誰かの役にたつ情報を発信していてかっこいいな〜」

「この内容すごく参考になるな〜」と

なんだかワクワクするような感情が湧きあがりました!

「わたしも誰かの役に立つ情報発信をしたい!」と、

さらにブログを始めたくなりました。

参考にした有名ブロガーさんを見様見真似で実践してみた!


その中でも有名ブロガー「ヒトデさん」のブログは、

わたし的にはすごく魅力的で初心者のわたしにもわかりやすい!

内容もブッ刺さり、夢中で読んでいきましたw

勢いで本も購入しました! (もはやファンになってしまった笑)

そんなこんなで、見様見真似ですぐ実践!

(行動に移すの早くて自分でもびっくり(*゚▽゚)ノ)

「サーバー=土地」  「ドメイン=住所」  「webサイト=家」

というイメージ説明もすごく理解しやすかった♩

ここで「なんじゃそりゃ〜」が解決♩

そして、ブログを開設するための最初の一歩は

「サーバー(土地)」と「ドメイン(住所)」の契約が必要ということ。 

わたしは、ここから手をつけ始め 「何から始めたらいいの〜?」が解決♩

早速レンタルサーバー探しを開始すると、

コノハウィング」や「エックスサーバー」、

ロリポップ」「さくらサーバー」など色々発見。。

また、ブログを書くのに必要な

「webサイト(家)⇨ブログ作成サービス」も同時に検索🔍

無料で利用できる「Amebaブログ」「はてなブログ」etc…

有料で利用できる「WordPress」などがありました。

最近の流行りと言われている「note」もありましたが、、、(一旦おいといて…っと。)

今後を見据えて比較した結果、

わたしは「WordPress」で作成しようと決意。

理由は単純で、YouTubeでもSNSでもオススメ率が高いと感じたから!笑

レンタルサーバー契約は「ConoHa WING」が初心者でもわかりやすくておすすめ!

と言っており、その中の

「WING パック」はサーバー・ドメイン・WordPressがセットになっている。

「ConoHa WINGだけでわたしに必要なものが全て揃っているし、これにしよっと!」 

てな感じで、すぐ申し込みしました。↓

超高速レンタルサーバーならConoHa WING|初期費用・最低利用期間なし
【国内最速】の超高速レンタルサーバーConoHa WING!最新の高性能サーバー・超高速SSD・高速化技術で圧倒的な速さを実現。高い安定性を誇り、サーバー稼働率99.99%以上を保証します。WordPress簡単インストールや無料独自SSL...

申し込み〜登録完了までの流れでわたしが進んでいったのは

「申し込み」ボタンを押して、

「WINGパック」⇨「契約期間(36ヶ月)」

⇨「プラン(ベーシック)」⇨「AIブログ生成ツール・・・(利用しない)」

⇨「初期ドメイン(触らずそのまま)」⇨「サーバー名」

⇨「WordPressかんたんセットアップ
(利用する/新規インストール/独自ドメイン設定/ユーザー名/パスワード/
 WordPressテーマ(購入する)」を入力していきました。)

あとは、「次へ」ボタンを押して、購入内容確認

⇨個人情報を入力しクレジットカード決済し契約完了✔️

キャンペーン期間中で通常よりも安く契約することができたし、

ドメインも無料で付いてくる!

内容もしっかり読んで、申し込み〜契約完了まで大体30分ぐらいで簡単に開設できました!

(ただ、気になるところは自分で1つ1つ検索してをして理解していきました…)

例えば、テーマ決めの流れになった時に「ブログ テーマ おすすめ」で検索🔍
 ( 「テーマ」とは、サイトのデザインや機能をまとめたテンプレート だそう。 )

有料版で JIN:R(ジンアール) SWELL(スウェル) 

     SANGO(サンゴ) DIVER(ダイバー)  etc…

無料版で cocoon(コクーン) Lightning (ライトニング) etc…

たくさんのテーマがありました。

個人的には有料版のSWELL(スウェル)がシンプルで操作しやすそうだと感じたが、

ヒトデさんが、初心者でも扱いやすい無料版のテーマは「cocoon」一択!とおすすめしていたので

わたしは、WordPressテーマの中から「cocoon」を選択しました!笑

と!そんなこんなで、ここまでが見様見真似で進んでこのブログの開設までができた一連の流れです。

最後に


タイトルの

「何から始めたらいいの〜?」「サーバー?ドメイン?なんじゃそりゃ!」は解決できたでしょうか?

念の為もう一度!

「サーバー=土地」  「ドメイン=住所」  「webサイト=家」というイメージ!

ブログ始めるための最初の一歩は

「レンタルサーバーとドメイン契約!」次に「テーマ決め」です!!!!!!

その他に「cocoon設定」や「コンセプト決め」もありますが、

なんせわたしも初心者だもんで…笑

現在たくさんの壁にぶち当たっており、試行錯誤中です(笑)


そして今回、実際にConoHa WING契約してみて、

まとめて契約・開設ができるので、初心者にはありがたいWINGパックだと思いました!

ちなみに、レンタルサーバーの契約期間は

3ヶ月/6ヶ月/12ヶ月/24ヶ月/36ヶ月があり、

最初は大体12ヶ月(1年)契約がおすすめらしいです!

わたしは気合いが入りすぎた勢いで、36ヶ月(3年)で契約しちゃいましたw

「思いついたらとにかく書く!」

まずは、書くことに慣れていこうと思います。 

初心者ブロガーさん、一緒に頑張っていきましょう♩

コメント

タイトルとURLをコピーしました