はいた〜い!Ruinkです♩
前回の記事では、セブンイレブン×楽天ペイの期間限定ポイント活用術をご紹介しましたが、
今回はそのときにも活用した「楽天Pasha(パシャ)」について深掘りしていきます✨
楽天Pashaは、レシートを送るだけで楽天ポイントがもらえるアプリ。
一見シンプルだけど、使い方を知っているかどうかでポイント獲得量が大きく変わります。
今日は、わたしが実際に使って感じた「お得な活用のコツ」をご紹介します♩
楽天Pashaってどんなアプリ?
楽天Pashaは、楽天が運営する「レシート投稿型ポイ活サービス」です。
対象店舗で買い物をして、レシートを撮影&送信するだけでポイントがもらえる仕組み。
特に特徴的なのが、“トクダネ”というクーポン機能。
「特定の商品を買ってレシートを送ると、ポイントがもらえる!」というものです。
たとえば、わたしがセブンで買った「蒲焼さん太郎(15円)」には、
トクダネで10ポイントが付いていて、実質5円でGETできました♡
トクダネクーポンは「事前獲得」が鉄則!
楽天Pashaを上手に使う最大のコツは、
“買う前に”トクダネクーポンを獲得しておくこと。
クーポンを獲得せずに買ってしまうと、後からレシートを送っても対象外になります💦
つまり「買う前にタップ!」が鉄則です。

クーポン獲得のポイント
- 自分が実際に買う・行く予定のあるお店を前提に選ぶ
- 「トクダネが出ているから買う」はNG!
→ クーポンに踊らされると、かえって無駄な出費になることもあるので注意⚠️ - 獲得したクーポンには「利用期限(3日間)」があるので、
「今日・明日中に買えるもの」だけに絞るのが賢い使い方です。
🎯ムリなく貯めるコツは、“予定している買い物でお得を重ねる”こと!
実際のポイント獲得の流れ
① 楽天Pashaでトクダネを事前に獲得
② 対象商品を店舗で購入
③ レシートを撮影・送信

このときの注意点は、
「レシート送信時に、獲得済みクーポンにチェックを入れる」こと!
チェックを入れ忘れると、せっかくのトクダネが反映されません。
アプリのレシート送信画面では、獲得済みのクーポン一覧が表示されるので、
対象商品がある場合は忘れずにチェックを付けて送信しましょう。
送信が完了すると、数分〜数時間で承認通知が届き、
承認されると楽天ポイントが反映されます✨
クーポンがない日でもOK!「きょうのレシート」機能

「今日は特にトクダネないな〜」という日も大丈夫。
楽天Pashaでは、「きょうのレシート」機能を使えばポイント獲得チャンスがあります♩
💡きょうのレシートとは?
当日中の買い物レシートを撮影・送信するだけで、
抽選チケット+楽天ポイントがもらえる仕組みです。
ただし、いくつか条件があるので注意👇
- 1日最大5枚まで送信可能
- 対象の5業態(コンビニ・スーパー・ドラッグストアなど)限定
- 1枚あたり184円以上のレシートが対象
条件を満たしていれば、
日常の買い物レシートを撮って送るだけでチャンスが広がります。
抽選チケットは「Pasha抽選会」で使用でき、
当たると楽天ポイントがさらに追加でもらえることも🎯
マイページからすぐ参加できるので、レシート送信後はチェックしてみてください!
うっかりさん必見!よくある失敗ポイント
💬 「買ってからクーポンを獲得した」 → 対象外!
クーポンは事前獲得が必須です。購入前にチェック!
💬 「レシート送信時にチェック入れ忘れ」 → 無効!
レシート送信画面の“獲得済みクーポン一覧”を必ず確認しましょう。
💬 「3日以内に買わなかった」 → クーポン失効!
期限は短めなので、買う予定のある商品だけ選ぶのがポイントです。
まとめ|楽天Pashaは“ついでポイ活”に最適!
✅ レシートを送るだけでポイントがもらえる
✅ トクダネを活用すれば、対象商品が実質ほぼタダ!
✅ 無理せず、日常の買い物でコツコツ貯まる♩
「楽天Pasha」は、レシート=ポイントの宝箱みたいな存在。
買い物ついでにレシートを撮るだけで、確実にポイントが増えていく感覚が心地いいです。
今後も、楽天経済圏を活かした“ムリしないポイ活術”を
Ruink流にゆる〜く発信していきます🌿
本記事は2025年10月時点の情報をもとに作成しています。
キャンペーン内容・対象商品・還元率は変更される場合があります。最新情報は楽天Pasha公式サイトまたはアプリ内でご確認ください。
\併せて読みたいポイ活記事/



